地図インフォ
  • 地図インフォとは
  • 地図インフォに登録する
  • 私たちについて

地図インフォとは

「地図インフォ」とは、国土地理院が提供する「地理院地図」に、様々な情報を載せて、広く発信していこうという仕組みのことです。

例えば、地方公共団体であれば、公共施設や観光地の情報を載せる。民間であれば、店舗の位置や最寄駅からの道順などを表示する。 個人の方でも、お気に入りのレストランマップを作るとか山行記録を載せるなど。アイデア次第で色々な情報発信ができます。 あなたも「地図インフォ」を利用して、情報発信してみませんか。

地図インフォに登録する

お問い合わせ:

私たちの暮らしの中で地図はどのくらいの位置を占めているでしょうか。 地図は空気や水の様にあたりまえにそこにあるので、あまり意識されませんが、何かを計画するとき、どこかへ出かけるとき、 だれかと会うとき、頭の中やスマホの中にあったり、机の上に広げられたりして使われています。

地図を活用している度合いは、その社会の文化を図る尺度ともいえるのではないでしょうか。 地図は場所や行き方を教えてくれるだけでなく、その土地の風景、自然とのかかわり、産業や交通、歴史、災害危険度などいろいろなことを教えてくれます。 かたい話は抜きにしても、地図は眺めているだけでも楽しいものです。

一般財団法人日本地図センターは、地図や地理空間情報をもっと活用して、私たちの暮らしがより実り多いものとなるように、 地図や地理空間情報の収集、提供、調査研究、普及活動などを行っています。

国土地理院刊行の正射画像
国土地理院刊行の正射画像
米国国立公文書館所蔵の空中写真
米国国立公文書館所蔵の空中写真
天皇陛下御即位記念 四代御即位記念地図一式<
四代御即位記念地図一式
航空写真が語る伊勢湾台風被害の全貌
航空写真が語る伊勢湾台風被害の全貌
自然災害伝承碑
自然災害伝承碑(地理院地図)
地図扇子位置図
地図扇子位置図
富士山ココ
富士山ココ
東京の富士塚
東京の富士塚
白馬ミニトレインパーク
白馬ミニトレインパーク
日本の山岳標高1003山
日本の山岳標高1003山
国土地理院刊行地図一覧図
国土地理院刊行地図一覧図
日本地図センターアクセスマップ
日本地図センターアクセスマップ
日本の世界文化遺産
日本の世界文化遺産

一般財団日本地図センター